はーぶてぃーについて(説明/味見本/アンケート)

herb tea

【味わって飲むための「ハーブティー」】


カップで飲むためのハーブティーです。
スイーツにもとってもよく合う
美味しく・香る・ノンカフェイン
おやつの時やリラックスタイムに
もちろん、おやすみ前も最適です。

毎日一杯は飲みたくなる 
不思議な甘さのハーブティーです。

「味見本さんぷる」(無料)を差し上げています。
ご希望の方は、「味見本さんぷる」のボタンから

味見本サンプル応募


味見本を飲まれた方は、
アンケート(この画面の一番下の)
ボタンから回答のご協力を
お願い申し上げます。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = =

おいしい『艶はーぶてぃー』
の淹れ方 ビデオです。

動画がみられます
※YouTubeが開いて、音がでます。
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ 

<こんな方に>

・ハリ・弾力・明るさを取り戻したい方
・若々しく、美しく、綺麗でいたい方

・「糖化対策」に関心がある方
・ほんわかしたい方
・美味しくティーブレイクしたい方

<こんな感想をいただいてます>
・ほんのり甘くて、やすらぐ。
・毎日飲むと調子がいい。
・冷めてもスッキリ甘くて美味しい。

<おいしい飲み方>
■ホット
Hot Herb tea

■アイス
Ice Herb tea




■原材料 こちら

■内容量:1包2.5g

■栄養成分表示

栄養成分表示


カフェインフリー
※安心して、
お休み前にお飲みいただけます。


■保存方法:高温・多湿・直射日光を
避けて涼しい場所に保存してください

【はーぶてぃーのページへ戻る】

■お取り扱い上のご注意
開封後は、湿気を防ぐため密封し、
お早めにお召し上がりください。

抽出後のお茶はできるだけ早く
お召し上がりください。

お茶を作る際、ティーバッグを
そのまま放置しますと苦みが出る
ことがあります。

調理に熱湯を使いますので、
調理・飲用時のやけどには、
十分にご注意ください。

原材料の植物をご確認の上、
食物アレルギーのある方は
利用をお控えください。

体質・体調によりお体に合わない
場合はご使用を中止してください。

■製造所:日本 国内

■販売者:
株式会社AGEデザイン 
京都府京都市下京区中堂寺南町134

ASTEMビル8F

 【原料の由来について】
ローマカミツレ:
古代ギリシャの医師 ヒポクラテスが用いたのが、ジャーマンではなく、このローマカミツレでした。炎症を抑えリラックスするといわれています。美容の世界では、UV対策にもつかわれているようです。

ジャーマンカモミール:
一方で、ジャーマンカモミールは、ハーブティーとしてよく飲まれています。「香りはリンゴのよう」だとも言われ、リラックスしたい時などにおすすめです。最近では「糖化対策」にもよいと血糖値が気になる人たちの間でも関心が高まっているとか。ローマンカモミールに比べて苦味が少なく飲みやすいのが特徴です。

セイヨウサンザシ:
古代ローマでは、市民の健康をまもる女神カルナの聖木とされて、生活の中で魔除けや厄除けにも使われてきました。循環を強くして、健康をまもる作用があるとされて、飲用にも古くから用いられているそうです。

ブドウ葉:
特に赤ブドウには抗酸化力が強いポリフェノールを多く含んでいることでしられています。赤ブドウ葉は血流を改善すると信じられていて、ヨーロッパのブドウ農家では、休憩の時に赤ブドウ葉で淹れたティーを飲んで疲労の回復や健康に役立てているそうです。

ドクダミ:
中国では2,000年前から「魚腥草 (ぎょくせいそう)」と呼ばれて東洋では生活の中で使われていたそうです。「ドクダミ」の呼び名は、日本で江戸時代中期から使われている名称とのこと。アジアの私たちには、とても馴染みがあり頼れる植物です。

ステビア:
甘味料として、よく知られている「ステビア」ですが、実は天然の植物です。ルーツは南米パラグアイの多年草菊科の植物で、生の葉と茎に強い甘みがあります。そのまま乾燥させた葉を甘味として配合しました。血糖値が気になる方からも最近注目されているハーブです。米国FDAでも近年その安全性が確認されています。

◎食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを

【はーぶてぃーのページへ戻る】 

はーぶてぃーを飲まれた方のアンケートは、こちらからです

艶はーぶてぃーアンケート